事業内容ROOTS
原料、糸、生地。
この3つが
つながり、
価値をまとった
製品になる。
様々な原料を仕入れ、糸にしていく。
その糸は生地となり、お客様先でカットソーなどのアパレル製品になります。
原料、糸、生地を一貫して製造できることで、お客様の求める製品を具現化します。
原料
綿、羊毛。その特性を知る
綿には個性があります。 アメリカをはじめ、世界各国で生産された綿を仕入れ、それぞれの個性と特徴を生かした糸を製造します。 大切なのは、私たちは綿をはじめとする〈原料〉の特性をとことん知っていることです。 お客様がつくろうとしているアパレル製品を具現化するためには、まずは原料から考えます。
それは綿や羊毛の構造を考えること。
いわば、原料がどのような気候を持つ地域で生産され、 その結果、どのような特性を備えているのかまで、把握します。
最新の紡績機械と熟練の職人が活躍する熊本の自社工場には、 世界各国から寄せられた原料が糸へと紡がれています。
糸
天然繊維から化学繊維まで
異なる特性を持った糸と糸を組み合わせることで、無限の可能性を持った創造性の高い糸が出来上がります。 私たちは、綿に代表される天然繊維はもちろん、化学繊維まで、あらゆる繊維を提供できるノウハウを持っています。 現在、年間1,000種類にも及ぶ、さまざまな機能と風合いを備えた糸をアパレル市場に提供。 原糸のOEM生産や当社オリジナル糸のリスク販売など、お客様に多くのメリットを提供しています。
機能性素材
オーガニック
生分解性
抗菌・
抗ウイルス接触冷感
静電気防止
ストレッチ
高保湿
高保温
消 臭
発 熱
オーガニック、生分解性、抗菌・抗ウイルス、接触冷感、静電気防止、ストレッチ、高保湿、高保温、消臭、発熱など、機能性素材も数多く製造しています。 さらには<身に付ける>という意味のウエアラブルに対応した繊維素材なども。 さまざまな機能を加えた素材を通して、お客様の付加価値商品の開発に貢献します。
生地
あらゆる要望を叶えるテキスタイル
糸の特性を生かした織り方や染色などの加工を施すことで、 高いファッション性を備えた生地を提供できます。 特にカットソー生地の企画・製造において実績が高く、アパレル企業様の要望に応じた生地を製造。
シーズンごとに新しい生地の開発に取り組み、変化するトレンドにも対応、 色、織り、風合いなどを通して、テキスタイルの持つ魅力を発信しています。
手の込んだ、意匠性の高い生地も自社工場を持つ当社であれば、 品質・仕上がりともにご満足のいくものを提案します。
Lab
社会と産業の視点で、ものづくりを捉える
私たちは素材を生み出す拠点を持っています。原料を選定し、糸をつくり、生地へとつなげる。 ものづくりの起点ともいえる部分をしっかり確立させていることに、龍田紡績の強みがあります。 繊維業は特殊性が高く、分業制で行うことが多いのですが、 私たちは綿や原毛から糸にし、生地まで製造することにこだわり続けてきました。
この強みと実績をもっと広い分野で生かしたい。 Labはそんな思いから立ち上げたプロジェクト。
生産拠点である熊本工場を中心に、姫路市の本社、大阪営業所、東京営業所など、 各拠点が情報を共有し、部署の垣根なく、新しいテーマや事業に関わっていきます。 ときにはスピード感を持って、ときにはじっくり検証や調査を重ねることで、 ビジネスチャンスを逃さず、長期的な事業展開へとつなげていきます。
社会と産業の視点でものづくりを捉え、社会貢献につながる研究開発を担うLabは、 これからの龍田紡績の“核”となるものです。